2009年3月27日金曜日

最後の国Bolivia

4000M前後の標高というのは、我々平地民族に取ってやはり尋常ならざる環境。 助手が3日間軽い頭痛と一度は吐き気に見舞われた様子。 当方は、頭痛とまでいかないが、ベッドに入ってから中々熟睡出来ない。 ひょっ中覚醒し、色々な夢(国境での車持ち込みの手続き、街道での警官とのやりとりとかクダラナイもの)を見たり、少し息苦しさを感じたり。 そう言えば、最近車の追い越し時、「ウッ、こんなものではなかったはず」と。 つまり、ダッシュの加速がイマイチ。 これも多分に酸素の濃度と関係しているのではと推察される。 Punoを後にBoliviaとの国境を目指す。 この区間は非常に農業に適していると思われる。 見事な作物の栽培地帯が延々Boliviaの国境まで続く。 チチカカ湖がもたらす恵み。 国境は、Desagudero経由とSakani経由がある。 途中、Juliと言う町で会った人が景色が素晴らしいと勧められSakani経由とした。 こちらは、チチカカ湖の狭い部分を渡し舟で車一台づつ運んで貰う。15分ぐらい。 船頭と手伝い計3人が乗船しており、料金900円。Copacapanaと言う街で昼食。ほとんど、チチカカの周囲を回る感じで330km走り、18時過ぎLa Paz到着。 ラッシュ時でこれが大変な混雑。 一言で言うと、車の通り道と人の通り道の区別無し。車の列の間を利用して人が平行して歩いており、さらにその列をクロスするように挑戦する人達もいる。  Limaもひどかったが、ここLa Pazには負けよう。 Centroに中々行き着けず投宿出来たのは、20時。 急斜面に作られたような街で、斜面全体に広がる明かりが、Rioのファべラ、Rossinhaの夜を思い出させる。 La Paz日本人会の建物にあるレストラン「Kenchan」でカツ丼。 胃袋が歓喜していた。 La Paz郊外で残雪を確認。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

独特な山と空の色のコントラストが魅力的です。標高の高さと空気の薄さ?を感じます。ボリビアでもカツ丼を食べれるということが嬉しいですね。
 旅のゴールまでのご無事を祈っております。おおうら